こんにちは!
不用品を売るのに便利なメルカリですが、使っていますか?
利用者数も多いメルカリなので、あなたが出品したものがよっぽど酷い商品でない限り
欲しい!という人が現れるはず!
できれば「高く」「早く」はやっぱり目指したいですよね!
私が出品する際には次のことに気をつけています。
希望額で売るには 相場を知って値引き交渉を考慮する。
早く売るには 検索されやすくする。
この二つが大切だと思っています。
出品の手順についてはこちらもどうぞ。

今回はこの二つについて次から詳しく解説していきたいと思います!
メルカリ出品 早く売るには?
メルカリやメルカリ以外でも買いたいものがある時、
商品名やわからない場合は商品の特徴を検索しますよね?
その時に使うキーワードがポイントになります。
例えば刺繍糸で検索するとこのように表示されます。

そして、よく検索されているキーワードが一緒に表示されています。
出品したい商品に該当するキーワードを商品名に盛り込みます。
また、出品したい商品と似ている商品を検索して、よく使われているキーワードも盛り込んできいきます。
また、商品説明にタグ(#〇〇)として表示することで、
検索されやすくなります。
できるだけ検索に引っかかりやすくすることが早く売るコツです。
※あまり関係のないタグをつけてしまうと怪しまれてしまうので
キーワードを決める時は注意してください。
メルカリ出品 高く(希望額)で売るには?
販売額を決める時にはまず、似たような商品を検索し、
出品したい商品の相場を見極めます。
例えば、子供服。
同じ商品でも値段が違うと思います。
(全く同じ商品の場合転売屋さんの可能性がありますが)
出品したい商品に似た条件で検索をして、よく売れている価格帯を確認します。

ざっとみていくと
ミキハウスなどのブランドもの、
もしくは2本以上のセットで千円前後で販売されています。
これを目安に送料や手数料、利益を考慮して値段を決めます。
送料に関してはこちらの記事で説明しています。

もし
送料+手数料+希望の利益<よく売れている価格帯
このようになっている場合は迷いなく売れている価格帯を設定しましょう。
そうでない場合は希望利益がマイナスにならないようにして価格を設定しましょう。
そして忘れてはならないのは値引き交渉分です。
いくらいい商品だったとしても値引き交渉で利益にならなかったら意味がありません。
値引き交渉の分をしっかり入れてあげましょう。
希望販売額が1000円なら1280円など、少し上乗せしてあげると買い手さんも交渉しやすくなります。
値引き交渉分も含めて購入してくれたのなら万歳ですしね(笑)
なかなか売れなかったら?
なかなか売れない場合の理由として次のことが挙げられます。
- 似たような商品がいっぱい出品されている。
- 画像が綺麗じゃない
- 売れやすい価格になっていない。
- 商品説明や商品名が検索に引っかかるようになっていない。
これらのことが挙げられます。
1週間以上購入者がいない場合は、これらをもう一度チェックして再出品してみましょう。
出品の新しい順に表示されますので、そこで目についてもらえれば売れると思います。
またまとめて売れるものがある場合(子供服がいい例)
まとめて販売をしてお得感を出すように価格を設定してあげると売れやすくなります。
なかなか売れない場合はセット販売も検討してみてください。
最後に
「メルカリ出品時のコツを紹介!初心者でも早く売る・高く売るコツはこれ!」として解説してきました!
出品のコツ
- 商品名や説明で検索に引っかかりやすくする
- 価格は売れやすい価格をチェックする
- なかなか売れない場合はセット売りも検討する
これらのことをチェックしてみてくださいね!
きっと売れるはずです!
「メルカリ出品時のコツを紹介!初心者でも早く売る・高く売るコツはこれ!」はここまで!
最後まで読んでいただきありがとうございました!