仕事

アドセンス審査用ブログの作り方|合格できる内容やジャンル・テーマの決め方

 

前ページでブログの外枠ができましたので、今度は記事作成をしていきます!

審査用ブログ用に専門ジャンルを決め、
カテゴリーをいくつか設定し、記事を書いていきましょう!

ジャンル・・・ブログ全体のテーマ、取り扱う情報
カテゴリー・・・記事の分類分け

アドセンス審査に合格できる内容・ジャンル・テーマの決め方

合格できる内容についてですが、Googleアドセンスのポリシー違反をしていなければOKです。

Googleアドセンスの運営者向けポリシーはこちらで確認できます。

ぱっと見、いろいろ書いてあってなんのこっちゃなんですが、ざっくりと言うと

「家族やお子さんに見せても大丈夫な内容にしてくださいね」

というものです。(厳密にはもう少し複雑なんでしょうが・・・)

 

違法なコンテンツや違法な行為の助長、アダルトな内容 etc・・・

これらは絶対にやめましょう!

 

ジャンル・カテゴリーを決める

アドセンス審査時にはジャンルは「自分が書きやすいもの」で大丈夫です。

育児・映画・趣味・ゲームなどわりとなんでも大丈夫です。

ただ、専門性が求められるので少し詳しいものが望ましいです。

あなたがお友達に紹介できるぐらいの情報で構いませんので
詳しいものを書いてみましょう!

  • 「日記」ではなく
    「情報を提供する記事」を作成するということをことをお忘れなく!!
  • アドセンス審査後にジャンルやカテゴリーは変えていきますので、
    気軽に書けるもので大丈夫です。

私が審査を通したジャンルは次の通り

  • カフェバイト
  • 初心者美容師向け情報
  • 育児情報

どれも経験したことのあるものばかりです。

実際に経験していなければわからない情報やネタを盛り込んでいくことで、専門性も上がりますし、独自性も出てきます!

ジャンル・テーマを決めたら、運営者情報を書き換えてもいいですね!

ジャンルが決まったら今度はカテゴリー分けしていきます。

「家事・育児」なら
「家事時短」「お出かけ」・・・

「釣り」なら
「道具」「釣り場」・・・

「美容師」なら
「カット」「カラー」「セット」・・・・

分けやすいカテゴリーで大丈夫です。

あなたが書きやすいものにしましょう!

 

2019年の傾向では

  • まとめ記事(紹介やランキングなど)
  • トレンド記事

これらは審査が通りにくいそうですので、避けるようにしましょう。

HOWTO記事や解説記事が審査に通りやすいのでは?というのがここ最近の見解です。

 

【カテゴリーの設定方法】

ダッシュボード→投稿→カテゴリー

名前・スラッグを入力し、「新規カテゴリー追加」をクリック。

※スラッグは半角英数字を使いましょう。

カテゴリーは記事の内容を分けるのにとても便利ですが、

審査の際にはカテゴリーそれぞれに均等に記事が入っていることが望ましいです。

たくさん作ってもいいのですが、記事のないカテゴリーは審査の際には表示しないなどの対策が必要になります。

 

まとめ

サイトの作り方、ジャンル・テーマの決め方などを一気にお伝えしてきました!

アドセンスを始めるにもサイトがないと始まりませんよね。

わかってきたらデザインなどを素敵に変えてあなたらしいサイトを作ってみてください!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

1 2

【スポンサードリンク】